カミセツ KAMISETSU.com

美容師が髪悩みを解説する専門サイト

芸能人の髪型

吉沢亮さんの髪型にするには?美容室でのオーダーやセット方法を解説

投稿日:2020年1月12日 更新日:

映画やドラマなどで大活躍中、俳優の吉沢亮さん。

「イケメンすぎる!」と女性からも男性からも大人気。

ドラマ・サバイバルウェディングや、実写・銀魂の沖田役などで有名に。

現在では実写・東京卍リベンジャーズのマイキー役として女子からも大人気です。

「闇堕ちマイキー」「黒髪マイキー」がかっこいい!との声が。

幅広い役で活躍中の吉沢亮さんですが、清潔感のある黒髪で爽やかな印象がありますよね。

吉沢亮さんの髪型はマッシュヘア?パーマをかけてる?

美容院での注文法や髪型の作り方も気になるところ。

今回は、美容師が吉沢亮さんに髪型を徹底解説していきます!

吉沢亮さんの印象的な髪型、黒髪ナチュラルショートの特徴

俳優として大活躍中の吉沢亮さん。

実写映画・銀魂から、ドラマ・半沢直樹まであらゆるジャンルで役をこなされていますよね。

そんな吉沢亮さんの髪型が気になるところ。

吉沢亮さんの髪型について、2021 年現在は黒髪センター分けの髪型です。

「吉沢亮さんの髪型にしてみたい!」と思う方も多いでしょう。

検索や知恵袋でも吉沢亮さんの髪型についてあまり見つからない。

そんな方のために、吉沢亮さんの髪型やセット方法、美容院での頼み方を紹介していきます。

さて、一般人が芸能人の髪型をそのまま真似するとどうなるでしょう?

芸能人の髪型はスタイリストによってセットされたものが多いです。

実は、一般人が吉沢亮さんの髪型をそっくり真似しても似合わないことが多いです。

それは、骨格や髪質、身長が異なっているからです。

しかし、吉沢亮さんの髪型はシンプルなスタイルが多め。

吉沢亮さんの髪型をそのまま真似するより、個人に合った髪型にアレンジしながらぜひ試してみましょう。

吉沢亮さんの髪型は、オーソドックスなナチュラルショートヘアやマッシュヘア。

髪型の後ろもスッキリしていますよね。

時には濡れ髪やパーマスタイルといった大人でセクシーを魅了する姿が印象的。

特に人気なのが「黒髪」ですね。

5年ほど前の2016年から2021年現在まで、黒髪が多いです。

黒髪と言っても不自然に真っ黒な髪色ではありません。

ここで大切なのは、ナチュラルな黒髪ということ。

不自然に黒染めしても、吉沢亮さんのような黒髪ナチュラルショートにはならないのでご注意をくださいね。

長めの前髪でセンターパートは吉沢亮さん他、芸能人にも人気の髪型

中でも吉沢亮さんといえば「ショート×センターパート」が特徴的。

センターパートは、前髪を長めにして真ん中で分け目をつければ完成です。

センターパートといえば、三代目JSBの登坂広臣さんや横浜流星さんもしているヘアスタイル。

多くの芸能人にも人気のセンターパートスタイル。

  • アレンジが効く
  • 伸びてきてもセットすれば簡単に決まる

以上2点がセンターパートの嬉しいところ。

美容室に頻繁に通いたくない男性にはにはおすすめです。

髪が伸びてもかっこよく決まるセンターパートの作り方があります。

それは、サイドにツーブロックを作り、外側の髪を被せるだけ。

髪が伸びてきても、清潔感のある爽やかな髪型です。

逆三角形・卵型の顔によく似合う、ポイントは前髪と髪をすく量

吉沢亮さんの髪型、センターパート。

似合う顔の形が気になるところ。

センターパートが似合う顔型は、逆三角形と卵型。

吉沢亮さんの顔の形は逆三角寄りの卵型。

センターパートは、逆三角と卵型の顔の人が似合う髪型です。

一般的に、センターパートは前髪を分けておでこが見える髪型。

顔が大きい人や、面長の形には向かない髪型なのです。

 面長の場合、襟足がないと顔の長さをカバーするのが難しいです。

おでこを隠した方が面長は強調されません。

逆三角や卵型より、面長の方が大人っぽく見える顔型。

童顔で大人な雰囲気を出したい方は良いですが、面長がコンプレックスの場合は避けましょう。

耳の周りはツーブロックで刈り上げ、前髪は長め・軽めにカット

吉沢亮さんの髪型の特徴。それは、以下3点のようなセンターパート。

  • 前髪長め
  • センター分け
  • サイドの耳周りや襟足を短くする

耳周りの髪が気になってきますよね。

ここでは、個人の顔の形や大きさに合わせて、

1、2どちらかにするのがおすすめ。

1、ツーブロックで刈り上げる

2、骨格に合わせてツーブロックにならない短さにする

前髪が目にかかるくらいの長さがポイントです。 

前髪が短すぎるとセンターパートにできないもの。

前髪は短すぎてもNG

芸能人は小顔な骨格が多いです。

しかし、一般人が芸能人の髪型をすると顔が大きく見える場合も。

吉沢亮さんの髪型、センターパートについても同じことが言えます。

前髪が短すぎると顔が大きく見えるのです。

そこで「ちょっと目に入って邪魔かな?」と思うくらいの長さがベスト。

あとはどのくらい髪の量を梳くかです。

吉沢亮さんは、前髪は長いですが軽めの前髪。

美容師さんと相談して、少し軽めで長い最適な前髪を作りましょう。

美容室で吉沢亮さん風の髪型にするためのオーダー方法ご紹介

「吉沢亮さんの髪型をオーダしたい!」

そう思っても、顔の形、髪質は人それぞれ。

美容室で吉沢亮さん風の髪型にするためのオーダー方法とは?

よくある失敗例としてあるのが、ヘアカタログやスマホの画像を美容師さんに見せるだけのオーダーの方法。

もちろん参考に画像を見せることは大切。

しかし、それだけでは髪質や髪の悩みが伝わりません。

普段のヘアセット、次もカットしにくるか?など、美容師さんにしっかり伝えましょう。 

そもそも、カットモデルや芸能人と自分との顔の作りや髪質は違うもの。

仕上がりのイメージも大きく変わってきます。

これはよくあることですよね。

カットモデルや芸能人の髪型をそのまま真似して似合えば良いです。

しかし、自分に一番似合う髪型とは限らないということです。 

美容室では髪質など詳しく伝えましょう

行きつけの美容室で、信頼のおける美容師さんにお願いするとあまり失敗はありません。

特に、あまり行き慣れていない、初めて行く美容室の場合は注意しましょう。

本当に自分に似合う髪型かどうか、美容師に相談すべき4つのポイント

吉沢亮さんの髪型をオーダーしたい。

だけど、初めて行く美容室で不安。

いつも通っている美容室だけど、担当が違う。

そんな場合、美容師に相談すべき4つのポイントがあります。

美容師さんに伝える4つのポイント

  • 髪質の悩み
  • 骨格の悩み
  • 普段のスタイリング方法
  • 仕事や生活におけるライフスタイルに合う髪色や髪型

普段のスタイリング方法は、ドライヤーなのかアイロンなのか。

また、スタイリング剤は何を使っているかなど。

美容室ではスタイリング方法も詳しく伝えましょう

詳しく伝えてくださいね。

あなたの髪質にぴったりのスタイリング剤を提案してくれますよ。

髪の長さや形によっては、数回通わないと希望の髪型とならない場合もあります。

しっかり美容師さんに相談内容を伝えて、コミュニケーションをとりましょう。

センター分けのスタイリングのコツ、ワックスで形を作る

吉沢亮さんの髪型、センターパート。

顔の輪郭に合わせて、前髪のこめかみ部分を少し残すと綺麗な形になる髪型です。

では、セット方法はどうすれば良いでしょうか?

美容室でカット後のセット方法が気になりますよね。

次は、吉沢亮さんの髪型のセット方法を解説していきます。

吉沢亮さんの髪質を先に説明しておきます。

実は、吉沢亮さんは完全なる直毛ではなく弱めのくせ毛。

無造作ヘアーや時にはアイロンを使い、パーマ風のヘアスタイルも実践しています。

くせ毛の人でもおしゃれに自然なセットができるということですね。 

セットの際に必要になるのがワックス。

最低でも、バングが崩れない(前髪をあげて、分ける)程度のセット力があるものを選びましょう。 

センターパートの場合は、トップを立たせたりツンツンさせたりしません。

好みにもよりますが、そこまで束感を作る必要はないのです。

出過ぎるとどうしても幼く見えてします。

◆YouTuber「かがさん」のセンターパートのセット方法

 

ポイントは、ドライヤーでしっかり前髪の形を作ること。

根元から立ち上げるようにセットしましょう。

ワックスだけでセンターパートの形を作るのはNG。

ドライヤーで形を作った後、最後にワックスをつけるということです。 

◆簡単にセットする方法

1、髪全体を濡らして、前髪に分け目をしっかり作りドライヤーでブローする

2、 分け目の根元を内巻きにしてクセをつける

3、ワックスでトップにすこしボリュームを出す。

サイドは抑え気味にセットする。

2は、髪質によってはアイロンを使いましょう。

クセのある髪にはアイロンを使うと、綺麗にセットできます。

最後にワックスで整えて完成。

センターパートはワックスで整えて完成

以上、吉沢亮さんの髪型のセット方法でした。

簡単3ステップで吉沢亮さんの髪型がセットできますよ。

吉沢亮さんが実践しているこめかみを隠すヘアスタイルがおすすめ

芸能人は小顔の方が多いと聞きますが、吉沢亮さんもその一人。

しかし、もともと顔が小さいだけではなく、髪型でも小顔を作っているんです。

面長の顔をカバーできる髪型にしています。

面長をカバーする方法とは?

長い髪で顔を隠す、襟足を伸ばすという方法があります。

伸びてきた髪はスタイリングが面倒に

しかし、長い髪は日々のスタイリングが面倒。

それに、髪型を整えないと清潔感が損なわれて見える場合も。

髪が長い分、髪質による見た目の印象がもろに影響してきます。

吉沢亮さんの髪型、センターパートで小顔を作るスタイルとはどのようなものでしょうか。

吉沢亮さんに近づけたいなら、ロングではなくショートスタイル。

ショートヘアは髪質や顔の形によって、輪郭が強調されることも。

顔が大きく見えてしまいます。

顔の大きさを隠すポイントで大切なのが「こめかみを隠すこと」 

前髪を目の下まで長めに残して、おでこの見える範囲を広げすぎないこと。

そして、こめかみを隠すだけで一気に輪郭をぼやかしています。 

同じ吉沢亮さんでも、こめかみを隠すか隠さないかで顔の大きさも違って見えてきます。

小顔を作るセンターパート。

それは、前髪を長めに残して「こめかみを隠すこと」がポイントです。

吉沢亮さんの短髪の髪型を真似るポイント、まとめ

いかがでしたか?

今回は「吉沢亮さんの髪型を解説!セット方法やオーダー方法について」解説しました。

面長でも、ちょっとした工夫&セットで小顔を作る方法を紹介しました。

センターパートのセット方法などを解説してきました

最後に記事のおさらいをしましょう。

  • 吉沢亮さんの髪型は黒髪センターパートが多い
  • 黒髪センターパートに似合う顔型は、逆三角と卵型

  • セットはドライヤー&アイロンを使い、最後はワックスで仕上げる
  • こめかみを隠して小顔効果アップ
  • 芸能人の髪型にしたくても、自分の髪質や顔型に一致するとは限らない
  • 美容院でオーダーするときは、写真だけではなく髪の悩みや髪質も相談する
吉沢亮さんの髪型、センターパートについてまとめ

「骨格の問題で、吉沢亮さんのようなセンターパートの髪型は似合わない」

そう諦めていたメンズの方。

ぜひ、この記事を参考にしてチャレンジしてみてください。

最後までお読みくださりありがとうございました。

-芸能人の髪型
-,

監修者:

関連記事

中川大志さんの髪型を徹底解説!小顔になるって本当?

中川大志さんといえば、今をときめくイケメン人気俳優ですよね。どちらかといえば男らしい顔立ちで、髪型もそれにあったものになります。 そこで今回は俳優の中川大志さんの髪型についてご紹介します。 中川大志さ …

清原翔さんの髪型を解説!

『MEN’S NON-NO』(メンズノンノ)の専属モデルとして活躍中の清原翔さん。モデルだけでなくドラマや映画でもその人気が高く、若いメンズ世代のファッションやヘアスタイルのお手本となる存 …

高杉真宙さんの髪型!セット方法とオーダー方法は?

今回は、若手俳優として活躍中の高杉真宙さんの髪型について解説していきます。高杉真宙さんといえば、『仮面ライダー鎧武/ガイム』で注目を浴びましたね。 男らしい顔というよりも、可愛らしい顔の高杉さんですか …

横浜流星の髪型を作るポイントは?オーダーはどうする?

ドラマや映画で活躍中の横浜流星さんは仮面ライダーで世間からの人気を博しました。今回は若手でもかなりのイケメン俳優の横浜流星さんの髪型についてご紹介します。 【今回お伝えする詳しい内容】 ✔横浜流星さん …

志尊淳さんの髪型

志尊淳さんの髪型のセット方法と美容室でオーダーするときのポイント

「志尊淳さんのように黒髪でも軽やかな髪型にしたい」 「志尊淳さんのように女子ウケの良い髪型にしたい」 でも実際に美容院でどのようにオーダーすれば良いかわからずお悩みではありませんか? 志尊淳さんといえ …