カミセツ KAMISETSU.com

美容師が髪悩みを解説する専門サイト

派手髪

派手髪・メンズ特集、あなたの希望のカラーはピンク?紫?赤や青?

投稿日:2020年3月19日 更新日:

「ブリーチして赤や青、紫のような派手な髪色にしてみたいけどやりすぎに思われないか心配」

「メンズもピンク色のヘアカラーが流行っているけど自分にも似合うかな?」

こんなお悩みはありませんか。

髪色への規則が厳しい高校を卒業した時やヘアスタイルで大いに遊んでみたい大学生の年代は派手髪に挑戦したいと思うメンズも多いはず。

みなさんが予想するように、髪色は印象に大きな影響を与えますから、もしうまくいかなかった場合悲惨な結果になってしまうことも…。

そこで今回はメンズにおすすめの派手髪ショートスタイルと派手髪にするときの注意点を美容師がご紹介します。

派手髪で男女問わず人気、かわいいピンク系ブリーチ

メンズにおすすめのピンクの派手髪

メンズの韓流アイドルや人気芸人が取り入れており数年前からメンズに人気のピンクの派手髪。

最近街中でもピンクショートスタイルのオシャレメンズをたくさん見かけるようになりましたよね。

そんなメンズピンクショートの流行はまだ数年続きそうな予感。

ピンクは色白の人や目鼻立ちがはっきりしているメンズにおすすめのヘアカラーです。

メンズピンクショートの派手髪

紫を加え少し赤みの強いピンクバイオレット。目立ちたいメンズはこのピンクショートの派手髪で間違いなし!

メンズホワイトに近いピンクショートの派手髪

こちらはホワイトに近いカラー。ピンクを混ぜて美しい色にしました。

個性が強く印象的なピンクの派手髪はアッシュとの組み合わせもおすすめ

「ピンクショートにしてみたいけど少し派手すぎる」美容師にこんな相談をするメンズは多いです。

そんなメンズにはピンク×アッシュの派手髪がおすすめ。

アッシュは元々青が入っているヘアカラーのため赤みを抑える性質があります。

アッシュのくすみを取り入れることでピンクの主張を和らげナチュラルで挑戦しやすい髪色に変えてくれます。

メンズアッシュ×ピンクショートの派手髪

ピンクだと派手すぎるというメンズにおすすめの派手髪。派手しすぎない上品なピンクアッシュです。

赤や青、紫の組み合わせ、目立つこと間違いなしのミックス系

「思い切り目立つ派手髪にしてみたい!」そんなメンズにはミックススタイルのショートが一押し!

グラデーションのように自然に複数のカラーを取り入れるのではなく赤、青、紫など全く色調の異なるカラーをパキッと分けてカラフルな髪色にするミックス系はとにかく注目を集める派手髪。

使用する色や場所を変えることで組み合わせは無限大ですから人と被りたくないメンズにおすすめです。

メンズの赤、黄、紫、青のミックス系ショートの派手髪

赤×黄×紫×青のミックスショートスタイル。

アメリカ西海岸のロックTシャツを思い浮かばせる大胆な配色のメンズ派手髪スタイルになっています。

ツートンカラーだけでなく複雑な組み合わせも可能です

青緑×黄ツートーンカラーのメンズショート派手髪

ターコイズブルーとイエローのツートーンミックスショート

可愛らしい印象もあるのでメンズだけでなく女性にも似合う派手髪です。

緑×紫でエヴァンゲリオン初号機を再現したメンズの派手髪ショート

こちらは、エヴァンゲリオン初号機をイメージして鮮やかな紫とライムグリーンでカラーリングしたこだわりのあるメンズにおすすめの派手髪カラーです。

「派手髪は自分でやって個性を楽しむ!」というメンズもいますが、このように見るだけでも楽しめるのが派手髪の良さでもあります。

服を際立たせる派手髪、白(ホワイト)系ブリーチカラー

ホワイト系カラーのメンズ派手髪

イベントなど特別な日におすすめのホワイト系メンズ派手髪スタイル。

ホワイトは日本人の本来の髪色(黒色)と対極のカラーですから、非日常感を味わうことができます。

また、ホワイト系のカラーはメンズファッションとの相性が良く、コーディネートしやすい派手髪でもあります。

しかし、複数回のブリーチが必須で髪への負担は非常に大きい派手髪のため、希望するメンズは美容師さんとよく相談の上チャレンジしましょう。

ファッションとの相性が良くコーディネートしやすい派手髪

ショートマッシュ×赤み、黄色みを無くしたホワイトカラーのメンズ派手髪

メンズにおすすめのショートマッシュ×赤み、黄色みを無くしたホワイトカラーの派手髪。

ホワイトショートのメンズ派手髪

クールでメンズショートとの相性も抜群です。

派手髪の王道、外国人のようなゴールド系

様々なメンズ派手髪が登場してきていますが、派手髪の定番といえば金髪を想像するメンズが多いのでは?

金髪のメンズはイカツイ印象を持たれがちですが、ヘアカラーの作り方や髪型によって爽やかなイメージの派手髪メンズになることができます。

ゴールド系の派手髪にするときには眉も脱色するとより垢抜けて見えますよ。

メンズ派手髪の王道ゴールド系ストリートショート

メンズ派手髪の定番であるゴールドツーブロックマッシュ。

アップバングにすることで爽やかなメンズの雰囲気を演出しています。

派手髪ならコレ!ホワイトやアッシュとのツートンカラーも似合います

ホワイトに寄せたブロンドカラーのメンズショート派手髪

ホワイトに寄せることでゴールドの強めな印象を抑えたメンズ派手髪スタイル。肌と髪色を合わせており派手な髪色ですが自然ですよね。

この派手髪はトップが長めのミディアムヘアーと相性ピッタリです!

アッシュのツートーンカラーのメンズ派手髪

こちらはアッシュのツートーンカラー。内側は黒髪、外側はブリーチ後アッシュカラーをのせています。

初心者におすすめのくすんだグレー、アッシュ系ブリーチカラー

初心者におすすめのアッシュ系メンズ派手髪

ブリーチが初めてのメンズにはアッシュ系の派手髪がおすすめ

最近は紫や青、赤など様々なカラーと組み合わせて使われていますから、アッシュと聞いても何色なのかわからないメンズがたくさんいるかもしれませんね。

アッシュとはくすみのある灰色のことで、青がベースの落ち着いたヘアカラーです。

日本人の髪は赤み強い黒髪で青が出にくいため、ブリーチをすることで外国人のように透明感のある髪を再現することができます。

軽い印象のヘアカラーですから、動きのあるメンズヘアスタイルにおすすめです。

はじめてブリーチをするあなたにもおすすめ、柔らかく可愛い色合い

メンズにおすすめのペールピンクアッシュの派手髪

アッシュを加える事でナチュラルな柔らかいピンクカラーのメンズ派手髪スタイルに!

ピンク×アッシュの派手髪は原色が苦手なメンズや柔らかい雰囲気が好きなメンズにオススメの派手髪カラーです。

初めてのメンズ派手髪におすすめのアッシュ

この他にもアッシュ系は様々なカラーと組み合わせることができますから、自分だけの派手髪を表現できますよ。

自分に似合う派手髪探しのポイントと注意点について

様々なメンズの派手髪をご紹介しましたが、いかがでしたか?

髪色は人のイメージをガラッと変えるほど影響の大きいもの。特に派手髪は赤、青、緑、紫を原色のまま使用したりと、イメチェン効果抜群。

ですから、失敗を防ぐために自分に似合う派手髪の探し方のポイントを次でご紹介しますね。

髪と肌、目の色について美容師と相談した上で本当に似合う色を

美容師に派手髪を相談するメンズ

自分に似合うメンズ派手髪にするために「肌色と髪色の関係」は特に重要。

顔が整っているメンズであればどんな髪色でも似合うと思われがちですが、イケメンでも似合う髪色やそうでない髪色があるのです。原因は、肌や目の色。

肌の色も目の色も、自分で判断するのは難しいですよね。

美容師が提案した派手髪カラー

そんなメンズのために美容室の中には肌や瞳、アクセサリーの色などを踏まえて美容師さんが似合う髪色を提案してくれるところもあります。


「髪色に迷っている」「派手髪で失敗したくない」「似合う派手髪にしたい」そんなメンズはカウンセリングでじっくり美容師さんに相談をしてみては?

派手髪に必須のブリーチ・カラー、セルフではなく美容室に行きましょう

派手髪をオーダーしているメンズ

もうひとつ重要なことは、派手髪をするときは美容室に行くこと。

派手髪に必須のブリーチとカラーをセルフで行うのは至難のわざ。

美容師さんは髪質や今までの施術歴に合わせて薬剤の種類や塗布時間を調整しており、メンズの派手髪を美しく仕上げるのはまさに職人技といえるのです。

こちらの画像をご覧ください。

まだらに染ってしまった髪色

カラーやブリーチを繰り返し、はっきりとしたまだら色になってしまっています。

こうなってしまっては美容師でも綺麗に染めなおすのは難しくなってきます。

ですから、綺麗な派手髪にしたいメンズは美容室に行くことをおすすめします。

また、自分に似合う派手髪を探す際には、ダメージも考慮しましょう。

派手髪にするときに気になるヘアダメージ

ヘアカラーは明るければ明るいほどブリーチの回数も増えるため髪へのダメージが大きくなります。

一般的には、ブリーチ1回の場合オレンジ色までしか脱色できません。

オレンジ色が残っている状態では他のカラーを入れることができないので、2回、髪質や希望の髪色によっては3回脱色となります。

そこから、赤、青、紫などお好みのカラーを入れていくのですが、ブリーチやカラーの回数が増えるほどどんどんダメージが大きくなります。

ヘアダメージに悩むメンズ

せっかく素敵な髪色にしたのにパサパサ切れ毛だらけ…なんて後悔してしまうメンズはかなり多いのが現実!

美しい派手髪のためには毎日のホームケアが必要不可欠です。

派手髪はハイダメージにより乾燥が目立つ状態ですから毎日うるおいを与え補修することが重要。

そこでおすすめなのはプリュムヘアケアの「毛髪補修3点セット」です!

メンズの派手髪におすすめのヘアケア

毛髪補修3点セットは美容師が監修したシャンプー、トリートメント、ヘアオイルの3点セットで、なんと全てのアイテムに毛髪補修成分がたっぷり配合されており、ダメージが気になる派手髪メンズにおすすめのヘアケアセットなのです!

美容師が監修・開発した派手髪にオススメのプリュムシャンプー

シャンプーの洗浄成分としては「ココイルグルタミン酸TEA」と「コカミドプロピルベタイン」を美容師こだわりのバランスで組み合わせています。

「ココイルグルタミン酸TEA」は、選択的洗浄機能がありアミノ酸系洗浄剤の中でも保湿効果の高い洗浄成分。

選択的洗浄機能とは「不要な汚れは落とし、必要な成分はしっかり残す」美容師注目の機能のことで、ブリーチやカラーを繰り返した派手髪に必要なうるおいはしっかり残し、メンズが気になるワックスや過剰な皮脂などの汚れはすっきり洗い流します。

ダメージが気になるメンズにオススメのコカミドプロピルベタイン

「コカミドプロピルベタイン」は、赤ちゃん用シャンプーに使用されるほど低刺激で、洗うこともリンスすることもできる洗浄成分であるため敏感肌のメンズにもおすすめ。

髪に大きな負担がかかっている派手髪メンズのために毛髪補修成分は「ヘマチン」「ケラチン」の2種類配合

派手髪ダメージ毛におすすめのヘマチン、ケラチン

これらの成分は損傷した髪の代わりになり、ブリーチでダメージを受けた髪を内部から補修。

内部構造からキューティクルまでしっかり補強することで髪の栄養やうるおいが外に流出するのを防ぐため、バサバサの派手髪メンズもうるおいのある髪を保つことが可能です。

また「ヘマチン」には、髪にダメージを与えるアルカリ剤を除去する作用もあります。

ヘマチンが派手髪で気になるの残留薬剤を除去

ブリーチやカラー剤は、アルカリ性。髪を保護する働きのあるキューティクルは、アルカリ性に傾くと開く性質があります。

この性質を使用して、開いたキューティクルから薬剤を浸透させ染色したり、脱色したりします。

派手髪に必須のブリーチの仕組み

そのため、ブリーチやヘアカラーをした後には、どうしても髪の毛にアルカリ性の薬剤が残ってしまいます。

この残留薬剤(アルカリ)が髪にとどまり続ける限り、ダメージや色落ちに繋がってしまうので、早急に取り除くことが大切。

「ヘマチン」配合のプリュムシャンプーなら、髪に残留したアルカリ性薬剤を効率よく除去し、綺麗な派手髪を保つことができます。

派手髪ダメージにおすすめのシャンプー

トリートメントには、2種の毛髪補修成分「ケラチン」「ヘマチン」に加え、「8種のアミノ酸」「7種の保湿成分」配合。

ダメージ部分を補修する毛髪補修成分はもちろんのこと、失われたタンパク質を補給するアミノ酸も配合することで髪の補修効果を高めています。

派手髪ダメージにオススメの植物オイル

「ホホバオイル」「アルガンオイル」など7種類の希少な保湿成分を贅沢に配合しており、濃密なトリートメント効果でバサバサの派手髪も内部までしっとり髪に。

シャンプーとトリートメントでアルカリ除去ダメージ補修した後はうるおいと補修効果を高めるためにヘアオイルを!

派手髪ダメージにおすすめのヘアオイル

ヘアオイルには「ケラチン」に加え「シルク」と「コラーゲン」を合わせた3種の毛髪補修成分浸透性の高い保湿成分を惜しみなく配合。

ヘアオイルの補修成分で傷んだ派手髪の構造を補いながら、保湿保護成分で髪内部に補修成分を閉じ込めます。

プリュムヘアオイルは補修成分を閉じ込めるから派手髪におすすめ

うるおいコーティングで開いたキューティクルをしっかり保護し、コラーゲンとシルクが髪の表面で皮膜を形成することでパサついた髪の表面の凹凸を包み込み、つけた直後からうるおってなめらかな手触りに。

プリュムヘアオイルは熱からも髪を守るため派手髪にオススメ

ドライヤーの熱紫外線のダメージからも髪を保護するため、派手髪メンズには欠かせないヘアオイルです。

プリュムシャンプー・トリートメントと、プリュムヘアオイルを使っていただいたお客様からは、以下のような嬉しいお声が寄せられています。

口コミ
R様(20代男性)

今まで使ったトリートメントの中で最高!
近所の高いサロンでのトリートメントいかなくて家で済ませる時短に
つながるし、ありがとう。

S様(30代女性)

再販待ち詫びてました。LINEで販売のご連絡を頂いたので即購入。こちらのシャンプーが品切れしていたときは同じようなものを探して使ってみましたが、これ以上のものはありませんでした。使用感はもっちりとした密度の濃い泡で、トリートメントが要らないくらいしっとりサラサラになります。一回使うとハマります。

K様(20代男性)

いままでヘアオイルには惜しみなくお金をつかってきました。こちらは使用感、ダメージ毛への効果、コストパフォーマンスにおいてかなり優れています。これからも使い続けます。

M様(20代女性)

プリュムヘアオイル!!
最高としか言いようがありません!!
明るめカラー&毎日アイロン使いのボブなのですが
とにかくガシガシで指通りも悪く…
でもここまで色々やってるし仕方ないよな…と諦めていました。


が!!
すごいです!!
本当に!!
届いてからスグに使ってみたのですが自分の髪の毛がちゃんと『髪の毛』になった!!ってかんじなんです!!
語彙力が無くてこの喜びをどう伝えたらいいのか分からないのですがあんなにガシガシだったのにサラっとまとまるしオイルなのに重くないし手に付いてもベタベタした気持ち悪さも
全く無いし…
今まで色々なヘアケア剤を使ってきましたがこんなに感動したのは初めてです!!
久しぶりのサラっとした指通りが嬉しくて嬉しくて…
何回も髪の毛を触ってしまいます笑
本当に素晴らしいオイルですっかりトリコになってしまいました!!
開発していただき本当にありがとうございます!!
髪の毛にお悩みがある方々にぜひぜひ使っていただきたいです!!

今なら美容師監修の毛髪補修3点セットが初回65%OFFでお試しいただけるチャンス!

「綺麗な派手髪で楽しい毎日を送りたい!」そんなメンズはぜひこの機会にお試しくださいね!

派手髪メンズにオススメの毛髪補修3点セット

メンズの派手髪特集、まとめ

今回はメンズにおすすめの派手髪ショートスタイルと派手髪にするときの注意点について美容師がご紹介しました。

派手髪ショートはイメージをガラッと変えることができ、メンズのオシャレにおすすめです。

一方で、それほど大きな影響があることから、派手髪に挑戦する場合にはダメージなどのデメリットも考慮した上で美容師さんと十分に相談することをおすすめします。

また、派手髪はブリーチとカラーリングが必須ですから、美しい髪を保つためには毎日のヘアケアが必須。

綺麗な派手髪メンズスタイルで楽しい毎日を手に入れてくださいね!

美容師Genkiへの予約はこちらのインスタから>>

「カミセツみた」と一言お願いします。

-派手髪
-,

監修者:

関連記事

派手髪なら髪型はショート、おすすめカラーを美容師が紹介します

派手髪なら髪型はショート、おすすめカラーを美容師が紹介します

「派手髪にしたいけど、ロングやショート、どんな髪型が似合うのかな?」 「派手な髪色にしたいけど失敗したくない」 「派手髪デビューが心配」 こんなお悩みありませんか? 韓流アイドルの影響か、最近は街中で …