カミセツ KAMISETSU.com

美容師が髪悩みを解説する専門サイト

派手髪

派手髪なら髪型はショート、おすすめカラーを美容師が紹介します

投稿日:2021年10月8日 更新日:

「派手髪にしたいけど、ロングやショート、どんな髪型が似合うのかな?」

「派手な髪色にしたいけど失敗したくない」

「派手髪デビューが心配」

こんなお悩みありませんか?

韓流アイドルの影響か、最近は街中でもシルバーメッシュ、グラデーションといった派手なヘアスタイルをよく見かけるようになりましたよね。

中でも人気なのがショートまたはボブといった短めスタイルです。

ショートなどの短めスタイルは派手な髪色の良さを引き出してくれますから、僕の美容院でもよくオーダーが入ります。

そこで今回は、毎日のようにブリーチを担当させていただいている原宿の美容師Shin派手髪におすすめのカットとカラーをご紹介します。

派手髪が映えるショート、美容師おすすめの各色・カットの組み合わせ

派手なカラーの時に人気のショート


最近「派手髪がよりオシャレに見える」と人気なのはショートの派手髪スタイルですが、ショートといってもボブ寄りのショートスタイルやウルフカット、ベリーショートまで様々なカットがあります。

髪色に関しても、ブリーチをすることで白でもピンクでも、どんなヘアカラーにもすることができますから、髪型は自由自在です。

たくさんの選択肢があるのは良いことですが、派手髪ショート初心者の方は悩んでしまいますよね。

ブリーチすれば派手髪カラーは無限大

ヘアスタイルは人の印象に大きな影響を与えますが、派手髪であれば影響はさらに増大。

美容師という職業柄、理想の派手髪にできず後悔してしまったというお話もよく耳にします。

髪は一度切ってしまうと元に戻すことができず、ショートであればショートであるほどお直しも難しくなってしまうこと、また、派手髪はブリーチ必須のためダメージが大きいことから失敗は絶対に避けたいですよね。

特にロングから派手髪ショートにする場合は失敗した時のショックが何倍も大きくなるもの。

ブリーチやカットの前には念入りに準備しましょう!

4つのヘアスタイルからあなたのお気に入りを見つけよう

派手髪ショートにおすすめの髪型


今回は、美容師視点で派手髪初心者の方でも挑戦しやすい派手髪ショート・ボブから、視線を独占すること間違いなしの上級者向け派手髪ショートまで、以下の4つの派手髪ショートを画像を使ってご紹介します。

あなたのお気に入りのカット、カラーを見つけてくださいね!

  1. ショート×イルミナカラー
  2. ボブ×アッシュ
  3. 刈り上げベリーショート×アッシュピンク
  4. ショートウルフ×ツートンカラー

派手髪ならこれ!イルミナカラーとショートで大人可愛い髪型に

イルミナカラー×ショート

2016年9月に発売が開始され、2017年にはすでにたくさんの注目が集まり爆発的な人気を博したイルミナカラー×ショートの派手髪。

イルミナカラーは2021年の現在もまだまだ人気が続いており、イルミナカラーでカラーリングしたヘアスタイルを売りにしている美容院も数多くあります。

TwitterやインスタグラムなどのSNSではイルミナカラーに関連した多くの投稿、ツイートがシェアされていますよね。

皆さんもお気に入りしている画像や投稿がひとつくらいあるのではないでしょうか。

*イルミナカラーでショートでも大人っぽくこなれた印象に

イルミナカラーは日本人特有の髪の赤みを消して、外国人のように柔らかく透き通った髪になれるので人気が落ちることはなく、現在も大人気のカラー剤です。

イルミナカラー×ショートは軽やかで髪の質感を際立たせることができるため、子供っぽくなりやすいショートでもこなれた印象の大人可愛い髪型に。

イルミナカラーは色落ちも綺麗なので透明感のある髪色にしたい人、色落ちも楽しみたい、そんな方におすすめです。

ボブで派手髪にするならアッシュ系で透明感のある清楚なイメージに

ショートが短すぎる方にはボブもおすすめ

「ショートはちょっと短すぎる」そんな方におすすめなのがボブスタイル。

ボブは長さや形を調整してカットすることでどんな人でも合わせやすい髪型です。

ロングヘアやミディアムヘアなどの長めのヘアスタイルよりも再現性が高く、アイロンやコテを使わなくても髪型が決まりやすいことからもたくさんの人がボブスタイルを取り入れています。

トップにボリュームを持たせたボブやシースルーバングのボブ、かきあげ前髪のボブなど少し工夫してカットすると全く違う印象にでき、色々な髪色に合わせやすいので自分の理想のイメージを美容師さんに伝えて希望のボブにカットしてもらってくださいね。

派手髪にしたいけど清楚な印象も残したい方はアッシュ系の髪色が良いでしょう。

アッシュはグレー系の髪色ですから、原色系より上品で落ち着いたボブスタイルにできますよ。

ボブは「派手髪ショートは少し勇気が出ない」「女性らしい派手髪にしたい」そんな方に一押しのヘアスタイルです。

刈り上げ・ベリーショートならアッシュピンクがかっこ可愛い

刈り上げベリーショートの女性

男性だけでなく女性にも人気の刈り上げベリーショートは周りの人と少し違う派手髪ショートを楽しみたい方におすすめ。

モデルさんのようなモードなイメージが強い刈り上げベリーショートですが、実は前髪のスタイルやカット、パーマの有無、髪色によって、ボーイッシュから色気のあるものまで変幻自在のショートスタイルです。

刈り上げベリーショートは美容師のセンスやカット技術が必要なので信頼できる美容師にお願いしてみましょう。

刈り上げベリーショート×アッシュピンクの女性

独創的で、大人の女性らしさも欲しい方には刈り上げベリーショート×アッシュピンクの派手髪がおすすめです。

絶妙な甘さの髪色が華やかな大人の女性らしさを演出してくれますよ。

派手髪xウルフはツートンカラー、明るめ・暗めどちらも似合う

暗めの派手髪×ウルフカット

人と違った派手髪ショートがしたい、そんな個性派のあなたにはショートウルフ×ツートンの派手髪がおすすめ。

ウルフカットは立体感があり、セットも簡単で忙しい方にも最適。

「ウルフカット」と聞くと大人世代の方は懐かしく思う方もいらっしゃるかもしれませんが、90年代に流行したものと2019年あたりから再流行してきたウルフカットでは少し雰囲気が変わっています。

現在流行しているウルフカットは昔より重め

90年代のトレンドだったウルフカットはトップやサイドの髪を短く、襟足の髪は長くと、髪の長さに大きな差をつけたハイレイヤーのヘアスタイルで襟足部分はかなり軽く先細の毛先が印象的でしたが、2021年現在流行しているウルフカットはある程度の重さを残してあるのが特徴です。

ウルフカットといえば中高生から大人気のシンガーソングライターであるあいみょんさんをイメージする方が多いのではないでしょうか。

ウルフカットで派手めなインナーカラーの髪型も大流行しており、ファッションやヘアスタイルの流行が生まれる渋谷や原宿エリアでは最先端のウルフカットヘアでオシャレを楽しむ若者がたくさん見受けられます。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

aimyon(@aimyon36)がシェアした投稿

現在は、90年代に流行したヤンチャな雰囲気のあるウルフカットとは異なりエッジの効いた髪型に女性らしさも兼ね備えたスタイルになっていますから、トレンドに敏感な大人の女性にぜひ取り入れていただきたい髪型です。

ウルフカットはその髪型だけでも個性的なため、派手髪との相性は抜群。

髪の長さに合わせて色を変えることで一気にファッショニスタ感がアップします!

明るめならより個性的な派手髪に、暗めならクールな印象の派手髪で視線を集めること間違いなしでしょう。

ダメージが多くパサつく派手髪に美容師が開発したワックスを


派手髪にブリーチは必須

派手髪は多くの場合、ブリーチ必須のスタイル。

黒い髪に薄い色素は入らないため、ハイトーンにしたい場合は何度かブリーチをする必要があります。

髪色がしっかり抜けた状態からさらに希望のカラーを乗せていくため、ブリーチやカラーの回数が増えダメージは大きくなるのです。

ブリーチは元々、ヘアカラーに比べて薬剤が強く、美容師がする施術の中でも最もダメージが大きい施術のひとつ。

派手髪で傷んだ髪はパサつく

ダメージを受けた髪は傷ついたキューティクルから栄養や水分が外部に流出してしまうため、乾燥が目立つパサパサヘアになってしまいがち。

派手髪でオシャレなのに、髪がバサバサで残念な印象になってしまっている人、あなたの周りにはいませんか?

せっかくお気に入りの派手髪ショートを手に入れたなら、綺麗な状態で楽しみたいですよね。

そこでおすすめなのが、派手な髪型をよりオシャレに決めるために欠かせないアイテムであるワックスなどのスタイリング剤の見直しです。

ダメージでパサつきやすい派手髪に潤いとツヤ、スタイリングもしっかりできる

派手髪におすすめのプリュムデュール

プリュムデュールは美容師が開発したバームタイプのオーガニックワックスです。

髪のパサつきを抑えツヤのある髪にするために必要なのは、髪の内部までしっかりと保湿をすることです。

派手髪におすすめ美容師監修プリュムデュールに入っている植物オイル

プリュムデュールには、保湿成分として「ホホバ種子油」「アルガニアスピノサ核油」といった、貴重な植物オイルを贅沢に配合。

「ホホバオイル」や「アルガンオイル」といえば美容オイルとしても話題になっている希少な植物オイルです。

これらのオイルは非常に髪に浸透しやすい特徴があり、髪の内部まで自然のうるおいを届けることができるため、内側からツヤ溢れる髪になることができます。

ワックス成分としては、「キャンデリラロウ」「コメヌカロウ」「ミツロウ」を配合。

天然の成分でありながらミツロウの粘性と硬さが特徴のキャンデリラロウ、コメヌカロウのホールド力でオシャレに決めたい派手髪のスタイリングもバッチリセットすることができます。

プリュムデュールは派手髪をしっかりセット

天然の植物オイルとワックスの力でツヤがあるのにベタつかず、繊細にセットした髪型もキープ。

ツヤのある髪はダメージを感じさせづらく、派手髪をより一層洗練されたイメージに近づけることができますよ。

プリュムデュールご利用者様からの口コミ紹介

派手髪ショートにおすすめの美容師監修毛髪補修プリュムデュールを実際にご利用いただいたお客様からは以下のような嬉しいお声が続々寄せられています。

口コミ
C様(20代女性)明るいヘアカラーを繰り返してきて、ダメージとパサつきが気になって購入しました。使ってみると、今までなかったツヤが出ました!オーガニックワックスで敏感肌でも使えましたし、ニュアンスのあるセットもできるのでとても重宝しています。
Y様(30代女性)カラーリングのせいで枝毛とパサパサした毛先が気になっており、プリュムデュールを使ってみました。しっとりまとまるし、普通のワックスのように固まらず、何度もスタイリングし直せるのがいいです。においもなく、お気に入りのスタイリング剤です!

「派手髪ショートをよりオシャレに楽しみたい」
綺麗な派手髪で一目置かれたい」
「美容師監修のワックスでパサつきを気にせず派手髪ショートに挑戦したい」

そんなあなたはこの機会を逃さないためにいますぐお試ししてみてくださいね!

派手髪xショート、美容師からアドバイスとまとめ

今回は渋谷の現役美容師が派手髪におすすめのショートのカットとカラーをご紹介しました

派手髪をする場合、ハイトーンなヘアカラーが引き立つことから、ショートボブなどの短い髪型が人気です。

派手髪は人と被らない自分だけの個性を出すことができる魅力的なスタイル。

しかし、ブリーチは必須でダメージによりパサつきやすい髪型ですから美しく派手髪ショートをスタイリングするには保湿できるスタイリング剤が大切。

派手髪にチャレンジする際にはスタイリング剤も見直してオシャレな派手髪ライフを楽しんでくださいね!

美容師Shinへのご予約はInstagramのDMから>>

「カミセツみた」と一言お願いします!

-派手髪
-,

監修者:

関連記事

派手髪・メンズ特集、あなたの希望のカラーはピンク?紫?赤や青?

派手髪・メンズ特集、あなたの希望のカラーはピンク?紫?赤や青?

「ブリーチして赤や青、紫のような派手な髪色にしてみたいけどやりすぎに思われないか心配」 「メンズもピンク色のヘアカラーが流行っているけど自分にも似合うかな?」 こんなお悩みはありませんか。 髪色への規 …